M-Nopおすすめのリンク

地図・ナヴィゲーション・アウトドア、さらなる情報を探して是非訪問してみましょう。

【地図全般についてのページ】


国土地理院
日本の地図製作の総元締め国土地理院のページ。地図に関する様々な情報が見られる。リンクされている地形図の閲覧サービスであるhttp://watchizu.gsi.go.jp/は、全国の1:25,000をカラーで見ることができる。やや画像は粗いが、非常に便利。

日本地図センター
国土地理院の地図販売の中心である日本地図センターのホームページ。地理院が発行している各種地図をオンラインで購入することもできる。各種情報も充実している。

日本国際地図学会
地図に関する研究者やメーカーが参加して作られている学会。各地で共催・後援で開かれる地図関係の行事が充実している

【オリエンテーリング関係】
総合サイト
オリエンテーリング.コム
日本のオリエンテーリングに関する総合サイト。各種大会情報、その他充実した内容を持つ。

 

森を走ろう

日本オリエンテーリング協会
地図を使ったナヴィゲーション・スポーツであるオリエンテーリングで日本を代表する組織。全国各地で利用できるパーマネントコース一覧などは有用。
 
国際オリエンテーリング連盟
オリエンテーリングの世界的組織のページ。日本も加盟し、理事・委員など4名を輩出している。世界各地のエリートイベントの情報もたどることができる。
 
日本ロゲイニング協会
オリエンテーリングの長距離版。近年ディープなアウトドア愛好者の間で人気が高まってきたロゲインのページ。大会情報や、競技規則、解説などがある。
日本 http://orienteering.hp.infoseek.co.jp/rogaine/index-j.html
国際 http://www.rogaining.com/

スキーO研究会

雪上でクロスカントリーをはいておこなうスキー・オリエンテーリングに関するページ。世界選手権派遣支援、普及などを積極的に行っているスキーO研究会が作成。
 

アドベンチャーレース協会
協会自体設立準備中のため、まだほとんど情報がないが、今後の充実が期待される。
現時点では、アドベンチャーレースについては、アドベンチャーJのほうが情報量、見栄えともに充実している。 http://www.adventure-j.com/

イーストウィンド

日本のアドベンチャーレース界の草分け的存在、チーム・イーストウィンドのページ。

 

【ナヴィゲーターたち】
田島利佳
やはり日本を代表する女子オリエンテーリング選手。最近ネット上での活動が盛んで、ブログも充実。

 

小泉成行

田中宏昌(アドベンチャーレーサー:通称動物さん)
地図読みでも、体力でも抜群の能力を持つアドベンチャーレーサー。本NPO主宰者村越のアドベンチャーレースチームに参加経験も持つ。


【地図とナヴィゲーション関係その他】
 
ようこそ!地図1年生
「1:25000地図の読み方」(小学館)、また最近では「山岳地形と読図」(山と渓谷社)を上梓している平塚昌人さんのページ。平塚さんは初心者向けの講習会を丹沢を中心に行っているが、その情報や参加者の感想・質問などの掲示板もある。

カシミール3D
鳥瞰図作成、GPSのダウンロードなど多彩な機能を持つカシミール3D(フリーウェア)のページ。

地図の資料館
実用的な地図に関する様々な情報を集めた総合サイト

アメリカ捜索・救助協会(National Association for Search & Rescue)
山岳遭難から市街地の徘徊老人の探索まで、様々な捜索・救助に関する全米団体。ショップもあり、本やナヴィゲーション関連商品の品揃えを見るだけでも興味深い

カナダ地質調査所
ナヴィゲーションといえばコンパス。コンパスが使えるのは地球に地磁気があるからだが、その観測結果や歴史的な変遷についての詳細な情報が掲載されている。ややオタク度が高いが、興味深い

【地図・ナヴィゲーションに関する製品関連ページ】

昭文社
登山者なら知らない人のいない、「山と高原地図」の発行元。

北海道地図
玄人受けする登山地図を出版している。社名は北海道だが、登山地図は枚数は少ないものの、全国をカバーしている。

山と渓谷社
登山の総合雑誌「山と渓谷」の出版社。各種登山関係の出版物も豊富

NPO法人Map, Navigation and Orienteering Promotion

 オリエンテーリング世界選手権の日本代表経験者、アウトドア関係者らが、アウトドア活動に欠かせない地図・ナヴィゲーション技術の普及、アウトドアの安全のために設立したNPO法人です。

活動をサポートして下さる方を募集しています

2015年3月のシンポジウムのプログラムと村越の発表資料を掲載しております。

初心者に最適なコンパス、マイクロレーサー